top of page
検索


温泉街とある団体
一泊二日で地元県内の温泉へ行ってきた。 泊まったホテルで外湯の鍵をもらい、9種類ある温泉をそれぞれまわってきた。家庭用風呂を少し大きくした程度の広さで、コインロッカーなどは無し。貴重品は持たずにタオルのみを持参。 源泉が熱いので、どの湯も熱くて堪らなかった。9種類まわり終え...

if0215
2020年9月21日
閲覧数:246回


ノット廃墟
廃墟ではないが、元宿泊施設を改築して建てたという昆虫資料館へ行ってきた。 入り口に錆び付いた灰皿があったとさ。 赤い絨毯張りの通路。立ち入り禁止の奥へ進みたい欲が凄かった。 ロビーには昆虫の標本が山ほどあった。 宴会場と思われし部屋には、謎の絵画やシャンデリアがあった。...

if0215
2020年8月18日
閲覧数:89回


温泉地での廃墟
もう移動してもいいかなと思って旅行。 何かの施設と、併設するアパート。某地図にも載っていたので結構有名かと。バリケードが凄くてあまり近寄れなかった。 結構大きな建物。使用されなくなってからまだ10年ほどしか経っていないとかなんとか。 網戸のお辞儀。...
if0215
2020年6月23日
閲覧数:247回


鳴門市の廃墟
年末年始に徳島へ旅行に行ってきました。 ルートは大阪→淡路島→鳴門市→祖谷温泉てな感じです。 廃墟は鳴門市で有名な物件を見学してきました。 有名な美術館のすぐそばにある廃墟です。 実はその美術館に寄ってからここへきました。 骨組みしか残っていません。 オーシャンビューです。...
if0215
2020年1月11日
閲覧数:51回


清里の廃墟群
高速を飛ばして1時間半ほどで到着。清里駅前に駐車して散策しました。駅前は現役のお土産屋さんが廃墟に挟まれていたりして、かなり寂しい感じになっていました。
if0215
2019年9月15日
閲覧数:752回


幸運
本日は金曜日。仕事が午前中に終わったので、午後休みになりました。 明日も休みだし、念入りに準備ができます。 とりあえず会社を出てスーパーマーケットに寄り、明日のドライブ時に飲むものを調達。 それとビール。平日の昼間に飲むビールは格別です。...
if0215
2019年8月30日
閲覧数:6回
bottom of page